先日、アラフォー女性・男性とお話していて話題になったお話です。
『友達と恋人(または配偶者)』どちらが大切か?!
大切か・・・という表現は適切ではないかもしれませんが、
自分としてはどちらの価値が高いのか?
究極はどちらを選ぶのか?!
なぜそういう話になったかというとアラフォーの男女は
40年近く一人で過ごしているので、自分の時間を大切にしている人が多く、
仕事もキャリアを重ねてプライドを持っている。
そのため『結婚』のために「自分の時間」や「仕事」が犠牲になるのなら、
一人でもいいという発言からでした。
その「自分の時つ間」の中に 友達との時間が含まれているのです。
だから『恋人(配偶者)より友達を選ぶ』
わたしは『友達より恋人(配偶者)』派です。
こう思うのはマイノリティで一人だけでした。
これは昔から思っていることなのですが、
「100人の友達がいるよりも、たったひとり自分を深く愛してくれる人がいればいい」
その思いは今でも変わらないです。
友達は大切だしかけがえのないものだけど、自分を深く愛してくれるたった一人の人。
その人に巡り合うのは奇跡に近いものだと思います。
最近ではSNSを通じたら、友達はあっという間に1000人近くできちゃいます。
でもその中に自分ひとりだけを深く、かけがえなく思ってくれる人は何人いるのでしょう。
みどりん