ひとりひとりの心に寄り添う結婚相談所
コンシャス・ジャパン
マリッジコンサルタントの鳥山みどりです。
最近、『人見知り』の人がすごく増えています。
日本人のほとんどの人が『人見知り』なのでは!?と思うくらい。
子供の頃から、ゲームやネットの世界が当たり前、
習い事が忙しく、友達と遊ぶ時間少なくなり、
人とコミュニケーションを取る時間が少なくなったことが、
原因ではないかと思います。
お見合いのプロフィールにも多く見られます。
『はじめは、人見知りします。』
『どちらかという人見知りです。』
と書かれている人が、とても多いんです。
「あ、わたしもそうです。」(‘ω’)ノハイ
って思い当たる人も多いのではないでしょうか?
でも、考えてみてください。
その言葉は、見ている相手に、どんな風に受け取られるのでしょう?
わたしはこう感じます。
☆人見知りだから、初めはあなたと上手く話せません。
☆人見知りだから、目が合わせられないかもしれません。
☆人見知りだから、こちらから話しかけられません。
なので・・・・・、
あなたから話しかけてね。
多少の無礼、不愛想は多めに見てね。
感じが悪くても許してね。
ということで・・・、
あなたは、わたしに気を遣ってくださいよ。
そこんとこヨロシク!!
って、ことでしょうか?
こんな風に思います。
厳しい言い方をすれば、『人見知り』という
都合のいい言葉=ズルい甘え。
自己中で傲慢な言葉とも言えませんか。
その言葉に逃げずに、お相手と「仲良くしたい!」
その気持ち強く持って、行動すべてだと思います。
『人見知り』って警戒心から来ていることが多いと思います。
それはお相手も同じ。
警戒しているんですよ。
あなただけじゃない。
だったら、笑顔で相手の警戒心をといてあげることが、
おもいやりですよね。
ありのままの自分を受け入れて欲しい。
ありのままの自分に好意を持ってもらいたい。
それが出来るのであれば、とっくに結婚していることでしょう。
いつもお見合いで断られてしまう。
次のデートでフラれしまう。
じゃあ、次はどうしたらいいのか?
一生懸命、自分で考えていますか?
わからなかったら、コーディネータさんに聞いてみる
のはもちろんいいですね。
もしかしたら、コーディネータさんからすでに、
たくさんのアドバイスをもらっているかもしれないけれど、
それを全部実行していますか?
スマホ持ってない。
ラインやっていない。
メールのレスが遅い。
それでは現代ではコミュニケーション、取りづらい。
多少お金がかかっても、
お金で解決できることがあるなら、安いですよ!
とにかく、『お相手に興味を持つ。』
お相手と仲良くなるために、何をしたらいいのか?
どうしたらいい?
『人見知り』だから。。。。
とか言ってないで、できることを考えて一歩を踏み出していきましょう。
《パーティ・イベントのお知らせ》
2017 3/25 土曜日 40歳以上の大人の出逢い パーティ 男性6名 女性 6名 募集中
婚活・結婚のご相談はお気軽にお問い合わせください。(無料)
みどりん
090-4269-9201
ひとりひとりの心に寄り添う結婚相談所