最近お引越しした際に、今まで使っていたダイニングテーブルを捨てました。
新婚のときはこれから家族がどう増えるのかわからず、
とりあえず4人掛けのダイニングテーブルを購入しましたが、
結局2人家族のまま変わらなかったし、22年の結婚生活の中で、
ライフスタイルが決まってきていて、ダイニングテーブルは朝ごはん時だけ
使っている状態でした。
晩ごはんはリビングのテーブルで、床に座って食べることがほとんどでした。
引っ越しをきっかけに調理にも便利なアイランド型のカウンタキッチンに
変えました。
調理をしやすいのはもちろんですが、カウンター用の椅子が気軽に座りやすく
大人の食事にはとてもいい感じです。
朝ごはんをカジュアルに食べる用にと思っていたけれど、
結局、晩ごはんもここで食べています。
そして気が付いたのですが、以前はダイニングやリビングのテーブルに座って食べていた時は、
晩ご飯後ゆっくりしてしまい、片付けが後回しになることが多かったけれど、
このカウンター椅子に座るようになってから、なぜか片付けがおっくうではなくなり、
ダンナさんも積極的に片付けてくれるようになりました。
この椅子ではくつろぎにくいからダラダラとしないし、立ち上がり易いからだと思いますが、
その結果、片付けが早く済んだりダンナさんが家事に参加しやすくなったりと
思わぬ効果が得られました。
晩ごはん後の大人時間が増えて、お値段以上の効果がありました。
恋愛や仕事の相談、お話などなんでも気軽にご相談くださいね。
みどりん