昨日は私達、結婚相談所コーディネーターの定例情報交換会でした。
信頼できる相談所の方々が月に二回集まり、情報をシェアしたり、
会員様に提供するサービスの質向上のために様々な勉強会などを行っています。
お互い業界の中でのライバルという狭い考えではなく、互いに協力して高めあい、
一人でも多くの方をご成婚へと導こうという思いの、ご縁つなぎのプロフェショナルです。
会の後半は毎回お互いの会員様同士のご縁つなぎをします。
通常はネット上でお相手を探しますが、この場ではお互いの会員様の細かいプロフィールを聞きながら、
コーディネーター同士が合いそうな方を推薦しあいます。
これがご縁に結びつく可能性がとても高く、昨日も何組も、この会のご縁で出会った
カップルの成婚報告がありました。
コーディネーターの推薦によるお見合いもそうですが、その後の交際においても、
サポートするコーディネーター同士の連携がとても重要なポイントとなってきます。
コーディネーター同士の良好な人間関係が構築されていると、情報交換も風通しがよく、
会員様の交際サポートもスムーズに行くことが多いようです。
お付き合い~結婚へととてもデリケートなところですもんね。
お二人の気持ちを大切に大切にしなくてはなりません。
中にはその部分をお互いの会員様の細かい事情やお気持ちをお伺いせずに、
事務的に処理する相談所様もあります。すごく残念なことです。
コーディネーターさんの人脈が多く、お人柄が良い方というのも結婚相談所選びの
ポイントかもしれません。
話が戻りますが、交換会でこんな希望条件の女性を良くお見かけします。
「年収一千万円以上の男性希望」
ちなみに本日の日経新聞の記事からの情報によりますと、
2013年 会社員などの給与所得者約4,600万人、
そのうち年収1,000万超~2,000万円以下は約166万人。
約4%弱。
そこからさらに独身絞ると者何パーセントになるのでしょう。
その方に選ばれなくてはなりません。かなり高い競争率ですね。
そんなことより、昨日の会からまたたくさんのご縁がつながることを願いながら、
会員様に容量のデカいご推薦データメールを送っています。
七夕プロボーズあるといいな~☆彡
ご相談・お問い合わせはお気軽にお寄せくださいね。
みどりん